- uccm18
ワークショップで感動!
【感動のアンテナがポンコツになってゆく!】
ある程度の経験を重ねるとなんだか感動の回数が減って
それを感じるアンテナの感度も鈍くなってきている気がする。
あったものが薄れていくのは、寂しいし怖いです。
それでも、久しぶりに出会う感動に単純に踊ります。
小さなビー玉、子供のころにたくさんもっていて
どんな遊びをしていたかという記憶は、定かではなく
手に取ってかざしてみると小さな宇宙が出来てキラキラする世界は
とても不思議で幸せを感じる時間でしたよね。
大人になってビー玉を手にする機会もなく
手に取ったとしても子供のころのような感動や心の動きもない、残念ながら!
そう、そんななんの変哲もないビー玉
そのビー玉で作るアクセサリーに不覚にも感動してしまいました。
子供のころの小さな宇宙が一気に蘇って来た感じです。
テーブルに置かれた無数のビー玉から一つを選ぶ。
なんてことのないビー玉の山を見つめると
なんてことのない一つが少しだけ光って見える。
なんとなく特別を見つけたい気持ちがそう見えさせるだけなんだけれど
その一つを手に取り規則的にワイヤーを巻いていくと
一気に小さな世界が見えてくる。
忘れてしまったこの感じ、蘇った。
くすんで思い出されもしなかったあの瞬間が新しい形で再び手元に戻ってきた。
赤いビー玉のアクセサリーとして。
モノだけではない、コトにもアップサイクルした“してやられた瞬間”
【忘れ去られた思い出をアップサイクル】
次回2k540で開催の
Upcycleクラフトマーケットにお誘いをしました。
ぜひ、ビー玉のアクセサリーを手に取ってほしい♬
ヒロセユウコ
26回の閲覧