Upcycle
クラフトマーケット
Upcycleクラフトマーケットって?
Upcycleクラフトマーケットは、廃棄される
モノに手を加え新たな価値で蘇らせる作品を
集めたクラフトマーケットです。
と、限定したいのですが
北欧からのアップサイクル運動が
始まったばかりの中、まだ携わる方が
それほど多いわけでもない環境なのが
現実です。
それでも
ネットでアップサイクルクラフトを
見つけていると思いがけずユニークな作品と
出会う。
この瞬間がたまらなく好きで
同時にこのユニークな作品を沢山の方に知ってもらいたいと感じる瞬間でもあります。
まだまだアップサイクルの事が
知られていない日本でこの新しいマーケットを作る意味があり、このマーケットには
ノビシロがあると思っています。
むしろ、このノビシロ勝手に伸びていく気がしてます!
Upcycleクラフトマーケットの作品を見て
触れてもらい〝捨てない事情”を
豊かな感覚に変えてゆければ楽しい!
と、思います。
不要になったモノを蘇らすアップサイクル
モノを捨てずに循環させてゆくリサイクル・リメイク
ずっと続いてゆく未来を少しだけ変えてゆくマーケットが
Upcycleクラフトマーケット!
【開催要項】
日 時:2019年4月20&21日
午前11:00~17:00
場 所:2k540
内 容:
-
)廃材や端材・デットストック・使い手を失ったポンコツと言われるものが新たな価値を持って蘇った作品の販売
-
)山の奥で転がって見過ごされているモノに新たな命を吹き込ませた作品の販売
-
)作家が自ら行うアップサイクルワークショップ
募集要項
◇日 時:2019年4月20(土)21(日)
午前11:00~17:00
◇場 所:2k540 AKI-OKA ARTISAN
東京都台東区上野5-9
◇出店費:10,800円 (2日間)
◇内 容:アップサイクルクラフト・リサイクルクラト
の販売とそれらの素材のワークショップによる
クラフトマーケット
出店注意事項をお読みいただきご理解しお申し込みください。
お申し込みの時点で理解し同意いただけたと判断させていただきます。
◆参加までの流れ
お問合せ➤募集要項と注意事項の確認➤申込書作成・作品写真➤出店・支払
◆参加資格
・趣旨に合ったご自身の手作り作品の販売もしくは
ワークショップ
・参加者は、作家及びそれを副業としている方
・自身の作品をユニークかつ未来へつなぐ思いがあると考えている方
・廃材・端材や不要品で新たな価値・想い・機能性が
ある作品を作られている方
・団体・企業単位でお申込ご希望の場合は、お問い合わせください
・18歳未満の方の出展に関しては、保護者の方同伴もしくは同意が必要です。
◆出展作品の写真➤ 3枚~5枚お送りください info@uccm18.com
◆お支払方法
当日、現金を受付でお支払い領収証をお受け取りください
*お釣りの無いようにご準備ください。
◆キャンセルについて
☆ 3月20日以降のキャンセル料100%
☆ 3月10日までのキャンセル料 50%
*出店者の判断で途中悪天候等の判断をしてのキャンセルに対して返金は
できません。
☆キャンセルは、できるだけ早くご連絡をください。
*開催日一週間前のキャンセル及び当日無断キャンセルをされた場合は
今後のご出店をお断りすることがございますので予めご了承下さい。
◆天候基準と対応処置(雨天・荒天の場合)
屋外会場ですが屋根がある為、大雨決行です。
台風等の荒天の場合は、中止となりお知らせいたします。
1)メールにてご連絡いたします(午前7:00)
2)WEB/SNSにて状況を配信します(午前8:00)
*事前に予測される台風・雪などの場合は、やむを得ず中止にすることも
ございます。その場合は、前日までにSNS・webにて
お知らせをいたします。
◆出店数 10ブース
◆当日の流れ
10:00 受付および搬入の開始
11:00 スタート
17:00 撤収準備
(各自のブースの片づけと清掃をお願いします)
18:30 撤収完了
(ごみはお持ち帰りいただきます)
*お帰りの際は、必ず受付に立ち寄り
出店者パスの返納をお願いします。
アンケートのご協力をお願いいたします。
出店者様の駐車場のご利用方法について
近くのコインパーキングをご利用ください。
運営➤ Upcycleクラフトマーケット実行委員会
注意事項
◇応募に関する注意点◇
-
作家さん自ら出店・販売してください。
-
仕入品の販売は出来ません。
-
ライセンス法に触れる既製品を用いたリメイク品の販売は出来ません。
-
ブランドロゴや商標登録をされた作品は、販売できません。
-
化粧品・石鹸・医薬品類・飲食物の販売は出来ません。
-
古物、リサイクル品、不用品、特価品等をそのまま販売は出来ません。
-
申し込み時の内容を変更しての出店はできません。
-
勧誘・啓発活動・迷惑となる行為・発言はお断りいたします。
-
販売品には、責任の所在を明記又は、ショップカードをご準備ください。
-
ブース外での宣伝や販売を禁止します。
-
会場では禁酒・禁煙及び動物の持ち込みは禁止です。
-
ゴミは、ご自身でお持ち帰りください。
-
貴重品等の紛失・盗難の責任は負いかねます。
-
特殊な商品に関しては、お断りしております。
-
未成年者の出店に関しては、保護者の方の同伴が必要です。
-
施設内や建物施設に損傷を与えた場合、原状回復を行う、もしくは、直ちに施設側の要求に応じてください。
-
撮影許可を得ていない人物が写っている場合の投稿は、ぼかし等の加工処理をお願いいたします。
-
駐輪・駐車場は、指定の駐車場をご利用ください(有料)
-
お荷物や商品などは決められたご自身ブースの中に収めてください。
-
会場内での火器使用は厳禁です(電源の使用は、事前にお申しでください)
-
出店にあたり発生した事故等すべての事項について一切の責任は負えません。また、主催者、運営者、協力者に対して一切の賠償などの請求も行えません。
-
出店後でも事務局の判断で規定違反・企画趣旨に合わないと判断した場合、出店をお断りする場合があります。
-
急な雨に備えてビニールやブルーシート等の対策の準備をお願いいたします。
-
当日の遅刻・キャンセルについては、必ずご連絡ください。
*Upcycleクラフトマーケットの趣旨・概要・注意事項を確認・理解しUPcycleクラフトマーケット・ワークショップブースで発生した怪我及び疾病に対して、商品の破損・盗難等のあらゆる事故に関しての責任の所在をUpcycleクラフトマーケット運営・主催に要求しない事を約束しお申し込みをしてください。