uccm182019年3月11日2 分家具屋さんで使われなくなったサンプル布で作ったバックたちDeko Bokoさんのご紹介 カレッジ卒業後、カナダの家具屋さんでの仕事の中で 使われなくなった大量の家具のサンプル布が ごみとして処分されてしまう状況を見て この布を再利用して自分にできることはないだろうか?!と 模索しはじめたのが最初。 2016年 Deko Boko...
uccm182019年3月9日1 分IMAZUMスタイル廃材端材を利用した作品作りをしてきた。 それらをメインとしたイベントが無い中で Upcycleという同じ思いの作家の作品にも触れられる事ができると思うと 楽しみでなりません、と話すIMAZMさん。 インスタを拝見するとわかりますが かなり積極的に活動をされています(素敵!)...
uccm182019年3月9日3 分アップサイクルマー開催@2k540アップサイクルクラフトマーケットを開催します。 ぜひ、2k540にお出かけください。 ユニークな作家さんのユニークな作品が集まります。 作家さん募集です。 お知り合いにこの人の作品こそアップサイクル!!という方がいらっしゃいましたら ぜひ、このwebサイトご覧いただくように...
uccm182019年3月8日2 分ワークショップで感動!【感動のアンテナがポンコツになってゆく!】 ある程度の経験を重ねるとなんだか感動の回数が減って それを感じるアンテナの感度も鈍くなってきている気がする。 あったものが薄れていくのは、寂しいし怖いです。 それでも、久しぶりに出会う感動に単純に踊ります。 小さなビー玉、子供のこ...
uccm182019年1月25日1 分アップサイクル クラフトマーケット開催!Upcycleクラフトマーケット出店者さん募集🎶 ご無沙汰をしております、Upcycleクラフトマーケット 事務局 ヒロセです。 11月のメッツアビレッジから引き続き 2019年もアップサイクル クラフトマーケットをどうぞよろしくお願いいたします。 今年2019年は、up...
uccm182018年10月24日1 分アップサイクルクラフト-レコード【出店者様情報】 アップサイクルクラフトレコードからさかのぼる事161年、世界初といわれる レコードの発明は、1857年フランス この頃の日本の出来事というと 篤姫が第13代将軍・徳川家定と結婚したり 松下村塾が開塾した幕末の時代! 100年続いたレコードの時代は、CDが発...
uccm182018年10月2日1 分ペットボトルでコミュニケーションペットボトルのワークショップに参加して多くの人と会話が生まれた。 毎日大量にゴミとして出るペットボトル、それが一つのクラフトになる事で もう一つの役割を担う。 捨てられるはずであったペットボトルがペンケースになったり ペンダントライトに変身したり 小さくカットされグリーンや...
uccm182018年10月1日1 分ロスフラワー作家さん募集中🎵 ロスフラワーという言葉をご存知ですか。 例えば結婚式場やパーティ、イベント 会場を華やかにするために沢山の草木、生花が1日の役目を終えて廃棄されます。 まだまだ綺麗に咲いていられる時間を持っているにも関わらず 役目が終わったと人間の判断で廃棄される草花がどんなに多いことか。...