uccm182019年3月11日2 分家具屋さんで使われなくなったサンプル布で作ったバックたちDeko Bokoさんのご紹介 カレッジ卒業後、カナダの家具屋さんでの仕事の中で 使われなくなった大量の家具のサンプル布が ごみとして処分されてしまう状況を見て この布を再利用して自分にできることはないだろうか?!と 模索しはじめたのが最初。 2016年 Deko...
uccm182018年11月8日1 分アップサイクルーカンバッチアップサイクルでカンバッチ? 企業やプロジェクトにより 廃棄されるお菓子のパッケージでTOTOバックや雑貨を 作るニュースをネット上でよく見かけるようになりました。 そこにアンテナを張っているからそう思い、感じるだけであって...
uccm182018年11月8日1 分アップサイクル 陶芸アップサイクルのモノがあふれている我が家。 ここ半年、欠けたお皿、欠けたお茶碗、欠けた湯呑が多い。 漆のお椀さえも欠けるとは。。。 子供にかえる母のその手もその程度の握力なのか食器を手からするりと落とす。 かけた食器を眺めていて『金継教室に行こう』と、ふと思った。...
uccm182018年11月8日2 分アップサイクルー ビーチコーミングアップサイクルクラフトにシーグラスで作るアクセサリーがあります。 とてもキュートで手に取ってしまう可愛さですがこれも廃棄されたモノからできています。 【アップサイクルクラフト作家さん】 Playacolores さんの出店日は、11月22,23,24日です。...
uccm182018年10月24日1 分アップサイクルクラフト-デニム【アップサイクルって、何?】 デニムでアップサイクルクラフトを作る方が増えてきます、きっと。 アップサイクルとリメイクではどこが違うの?という質問をうけます。 廃材や端材、布きれ、デッドストックのような不良在庫に新たな価値を加え...
uccm182018年10月24日1 分アップサイクルクラフト-レコード【出店者様情報】 アップサイクルクラフトレコードからさかのぼる事161年、世界初といわれる レコードの発明は、1857年フランス この頃の日本の出来事というと 篤姫が第13代将軍・徳川家定と結婚したり 松下村塾が開塾した幕末の時代!...